病室のベッドの上でよくたっちをするようになった娘ちゃん。
だんだんと不機嫌の時が多くなり、
笑わなくなってきましたが、母子ともに頑張っております。
今日朝病院へ行ってみると、
ナースステーションに娘の姿はなく、
プレイルームと言われるキッズルームにいました。
そこではバウンサーにのり、テレビを鑑賞(笑)
途中グズグズ泣いたりしていたようなのですが、
涙を流してギャン泣きはしていなかったそうです。
朝ママがいないのにも慣れてきたのかな?
ちなみに昨日は18時半くらいに寝たのですが、
朝の7時まで全然起きなかったとのこと。
おむつを替えても起きなかったみたい(笑)
すばらしい!!!
そのくらい寝てくれるとママも安心です。
今日は主にプレイルームへいってお遊びをしていました。
子供たちにも慣れてきたせいか、
プレイルームに行くとご機嫌になるんです。
これで人見知りがなくなるといいのですが…
今日も特に変わった様子がなく過ごしていた娘ちゃん。
最近ママは家に帰るのが本当に寂しくて仕方がありません。
家が寒く感じるんです。
病院が温かいっていうのもあるかもしれませんが、
パパも帰りが遅く、
誰もいない家に帰るのは妊娠している時以来なので
寂しくて仕方がありません。
それに帰ると娘の写真が壁に飾ってあったりするのでなおさら。
そして、今日ふと思ったこと。
娘の名前について。
ちゃんと考えたよ!
字画数もちゃんと調べたし、
姓名判断してちゃんと考えた。
いい名前だった。
けど、ひとつだけ見ていなかったものがあった。
もう一度調べてみて気づいたことがあった。。。
それは「天・人・地」三才。
「姓名判断 健康運」で検索したところ、
「天・人・地」三才を重視する姓名判断サイトが出てきたのです。
私は娘の名前を調べるとき、
姓名判断しか見ていませんでした。
そうすると、
天格→大吉、人格→大吉、地格→大吉、総格→大吉、外格→大大吉、家庭運→大大吉、仕事運→大大吉
だったのです。
だから最強の名前だ!!と思っていたのに。
「天・人・地」三才??聞いたことありませんでした。
けど、それによると、
健康運の三才配置が大凶だったのです。
「三才から見る健康運」
三才の隣り合う五行に沖剋の悪い関係があるため、
人生全体において健康を損ないやすく、
病気や怪我にも見舞われやすい暗示があります。
また、これに凶数が加われば病弱の傾向があらわれます。
概して主運や前運に凶数があれば幼年~中年期において病難の暗示が高まり、
総運に凶数があれば後半生において病難の暗示が高まります。
「総合的に見る健康運」
健康運がとても弱いため、体はどちらかといえば病弱な方で、
人生全体において病難に見舞われる可能性が高いと言えます。
もし先天運に恵まれている場合はそれほどひどいことにはなりませんが、
そうでない場合は重い病気を患うことがあり、
時に短命となる暗示があり注意が必要です。
また不慮の事故や怪我などにも注意を要します。
特に主運に凶数がある場合は病弱・病難の暗示が強まります。
こういうの見れば見るほど良くないとおもうのですが…
ついつい調べてしましました。
だから一人っていや…
余計なことばかり考えちゃうし、
検索しちゃうし…それで一人で凹んで悪循環。
こういうのキリがないからダメなんだけど、
名前のせいかな…って思ったり。
皆さんは、名前って左右されると思いますか?
私は左右されないと思いたい。
だからって娘の名前を変えようとは思わないし、
その名前がいいからつけたし、その名前が今では合ってるし。
ただ、、、この名前のせいだとしたら…って。
もうなんだかね、私自身も訳わからなくなってます。
自分を責めることしかできない。
私が付けた名前がいけなかったのかなとか。
妊娠していとき、ストレス溜めてて動きすぎて、そして破水して、
破水した時のこととか何も調べてなくて羊水で過ぎちゃったせいだとか。
育児にイライラして娘にイライラしてしまったせいだとか。
夫婦喧嘩しまくって神様からのバチが当たったんだとか。
自分を責めることしかできないんです。
早く娘とまた一緒に暮らしたい。
娘の病気が治ってほしい。
普通の暮らしがしたい。
ただそれだけなのに。
何も望んでない。
普通のことでいい。
笑って過ごしたい。
みんなと同じ学校に行って、
みんなと同じ生活をして、
みんなと同じ会話をして…
ただそれだけなのに。。
こんなこと言ってたらまた暗くなっちゃいますね。
一番頑張ってるのは今病院に居る娘ちゃんなんだもんね。
私がこんなこと言ってちゃだめだよね。
明日も娘には笑顔でおはよーって言おう。
そしてたくさんギュッとしてあげるんだ。
ちゃんこ(妻)