朝病院行ったら、娘ちゃんお着替えしていました!
あれ?まさか、おしっこ漏れたのかな?!
と、おもい、交換日記を見たら、やり方が悪かったらしく、漏れちゃったみたい(汗)
けど、夜はオヤスミマンにするようにしてから、おしっこ漏れはなくなりました!
昨日はたまたまだったのかもね。
今日も朝から娘ちゃんはご機嫌。
ご飯もたくさん食べたみたい!
おもちゃでもご機嫌で遊んでいます。
このおもちゃ、病院のなんだけど、
ちゃんと両手でひいてるんですー!
こんなちっちゃい指で(笑)
可愛いのなんのって。
手先がめちゃくちゃ器用!
それはママに似たのかもね。
大きくなったらピアノやろうね!
ピアノは両手使うから、
右脳と左脳両方使ってとても頭のトレーニングになるみたい。
東大の人とかはほとんどピアノ経験があるらしい。
まぁ、私みたいにピアノをやっていても、
おバカちゃんはいますが(笑)
ちゃんと勉強しておけばよかったなぁ。。とちょっと後悔するときもあります。
けど、ピアノって瞬時に頭を働かせるから、
物事にも即対応できる能力とかはつきそうだよね。
ママがたくさん教えてあげるからね!
ちなみに、今日は注射の日だったのですが、
そこまで泣きませんでした。
最近、注射されるのがわかるせいか、
目をギュッとつむるんです。
そして、注射は脚にするのですが、
下の服を脱がされると注射だと思うのか、
オムツ替えを嫌がります。
賢いなぁ。。と、思ったり。
しかし、それにしても寝付きが悪い。
お昼寝を全然してくれない…
最近夜もそうなのですが、寝付きが悪すぎて困っています。
今日のお昼も眠いくせに全然寝てくれなくて困りました。
今までは添い寝して寝てくれてたのに、
おかしい。。
寝ようと目をつむって、
寝たかと思い私が起き上がると起きて、
ケタケタ笑う。
結局、14時まで寝ないで遊びたがるので、
パパと思い切ってベッドに置き去りにしました。
そして、お昼を食べ終わりもどると、
寝てる?!
看護師さんに聞いたところ、
私達がお昼にいって、何分かしたらすぐに寝たらしい!!
やっぱり。。私達がいると遊んでくれると思って寝たいけど寝てくれないんだね。
相当眠くならないと寝ないみたい。
なんだか、前に戻ってしまった。
1歳なのにもっと月齢低く感じる…
これが遅れってやつかな。。
不安でしかない…
寝ているところ起こさないように静かにしていたら、
何やらゴソゴソ音が。。。
枕の隙間から見てみると…
起きてるっ!!
おやつの時間だって分かったのかしら?(笑)
このあとおやつを食べさせたのですが、
スパルタパパは…
おやつを遠くにセットし、
取りに行かせる(笑)
頑張って取りに行く娘ちゃん。
乗り越える!!!
最初は枕の壁を作ってなかったのですが、
だんだんとハードルをあげてこんな事になりました(笑)
なんとかおやつゲット!
これを何度も何度も繰り返し、
娘ちゃんを動かす。
パパいわく、
注射を毎日打ってる時、
なかなか活動的にならなかった。
そして、そのうち筋力が弱ってきて
だから、つかまり立ちできないんだ。
つかまり立ちを自らするには、
筋力をつけないといけない!とのことです。
ハイハイをたくさんして筋力をつけさせる!!
とのことです(笑)
きっと頑張り屋さんだから大丈夫だよね。
家に帰ったらたくさんハイハイして、つかまり立ちもたくさんしようね。
そして早く歩けるようになろうね☆
今日は昨日よりも結構動いたせいか、
夜寝るのも昨日よりは早かったです。
20時くらいに寝ていました。
昨日より20分くらい寝るの早かったかな。
前みたいに20時前に寝てくれたら助かるのですが…
ま、いいよ。可愛いから!と言っています(笑)
そして、今日の娘ちゃんですが、
お昼ご飯は何でかわからないけど、3割くらいしか食べませんでした。
苦しかったのかな。。。
全然食べなかったわけじゃないけど、
途中泣き出しちゃって、、、
それからご飯をあげてもスプーンは取るものの
口の中に入れるとギャン泣きしてしまうという現象。
お腹パンパンで苦しかったのかな。
けど食べたいーみたいな。
結局あげるのやめちゃいました。
けど、夜は完食してくれました!
今日もニコニコだった娘ちゃん。
明日でゴールデンウィーク最終日。
なんだか早かったな。。。
明日からまた1週間パパいなーい!!
結構いると助かるんだけど、、、
明日からまた一人で頑張らないとっ!
明日は注射がない日で、
お義父さんとお義母さんが来てくれるそうなので、
私はまたお買いものに繰り出そうと思います(笑)
娘ちゃんが戻ってきた時のために
ベビーゲートとか買わないとっ!!!
早くおうちでたくさん遊ぼうね。
ちゃんこ(妻)