今日は朝、保育園に立ち寄りしてから病院へいきました。
いつもより1時間遅れての到着だったので、
10時に病院へ着きました。
娘ちゃんは相変わらずご機嫌でプレイルームにいました。
私の顔を見るとニターっと笑う娘ちゃん。
可愛すぎるだろ!!と、親ばか発言(笑)
今日の娘ちゃんは結構活動的でした。
プーちゃんに被せたカブトを取ったり、
ベッドの柵の間からポーチを取り、
中のものを全て出したり。
出したあと、中をじーっと見てました(笑)
その姿に思わず大爆笑(笑)
なにやってんの?!可愛過ぎでしょ!!と、母親と笑ってみてました(笑)
そして、遂には自らつかまり立ちもしました。
写真におさめることができなかったけど、
本当に嬉しかった。
やっと自発的になってくれた。
そして、今日は靴を履かせて手を持って歩かせたけど、
少し歩いてくれました。
しかも嫌がらずに。
本当に成長していってます。
今日も『ママ』って読んでもらえるように、
ずっと教えていました。
やっぱりママとは言ってもらいたい。
今日は火曜日だったので回診の日でした。
その回診で教授の方に色々お話をしました。
しかも、娘ちゃん、にこーっと教授に笑いかけ(笑)
そして手をバイバイしたり、パチパチしたり。
これには教授の方もびっくりしていました。
思わず教授の方は、
『おぉ!すごい。これって入院前もできていました?』
と訪ねてきました。
いえいえ、できてませんでしたよ!
できてないというか、たまーに、ごくたまーにやるくらい。
そんなにやらなかったのに、今では毎日のようにやります。
これも成長です。
明日は何ができるかな…何をするかな…と、思うようにしています。
今のところまだ隔週で注射はしているので油断はできませんが、、、
とりあえず発作がでないことを祈ります。
そして、明日は待ちに待った脳波検査。
明日の脳波検査の結果がよければ、
今週中には退院できそうです。
しかし、退院しても油断はできない状態です。
退院するということは薬だけで生活するということ。
薬だけで発作が抑制されれば本当にいいのですが。。。
こればかりは神様に祈るしか、、、奇跡を信じるしかないんです。
もちろんすぐに再発する子もいると言われています。
そしたらまた入院です。
それの繰り返し…
どうにか普通の生活をさせてあげたい。
私は神様はきっといると信じています。
今はこうして神様に祈るしかできないけど、
娘ちゃんの生命力も信じようと思います。
明日は脳波検査なので、寝させないようにしないとね。
そして明日は最後の注射になるかな?
一緒に頑張ろうね。
ちゃんこ(妻)