たくさん一人遊びするようになった娘ちゃん。
しかし、それとともに昔の娘ちゃんに戻りつつもあります。
昔の娘ちゃんとは、入院する前の娘ちゃんのこと。
その姿を見ると、副作用がなくなってきたのかな?とも思います。
すごくすごくいいことなんだけれども、
困ったことが結構あるんです。
それは、ご飯のあと、必ず泣くこと…
しかも前よりもひどいギャン泣き(汗)
前も泣いていたけどそこまでではなかった。
今は涙を流しながらギャン泣き。
しかもそっくり返るから椅子から落ちそうになって危ないっ!!
毎回ご飯の時は大変です。。。
薬を飲ませて泣かなくなったのはいいけど…これってどうなんでしょう。。。
おそらくもっと食べたくて泣くんだと思うけど、
いつまで続くんだろう…と不安です。
そしてなかなか寝付かない。
ご飯が終わったあと、しばらくして泣き止んだけど、
今日は珍しくそのあともグズグズしだす娘ちゃん。
おもちゃで遊びたそうだから遊ばせてみるんだけど、
そのうち嫌がっておもちゃをバコバコ殴りつけて泣き出す。。。
イライラしてるんだよね(笑)
それを何回も繰り返し。
眠いのかな…と思って寝付かせようとするんだけど
なかなか添い寝で寝ない。
あまりにも泣きじゃくるものなので、
途中お腹が痛いのかな?具合が悪いのかな?と不安になりました。
が、しかし熱を測っても平熱…
それが30分以上続き、もうどうしていいかわからなかった…
とりあえず、泣いてても抱っこしてユサユサ揺れるのをずーっと続けたら
だんだんと落ち着いてきたので、
椅子に座ってトントン背中を叩くと眠たそうに…
お布団に寝かせて添い寝したら寝てくれました!
そして、すっかり離乳食に使うきゅうりの下ごしらえをしているのを忘れた私。
結果、こうなりました…
途中で気づきましたが、既に遅し…
焦げ臭いと思ったらこれでした。。。
またやってしまった。
この鍋でもう何回も焦がしていますっ!
りんご、にんじん…
水たっぷり入れてたし、蓋してたから少しくらいと思って安心してたぁ…
やっぱり離れるときは消さないと…と、つくづく感じました。
午前中はお天気が良かったので、買い物がてらお散歩に出かけました。
娘ちゃんもこの時は上機嫌♪
家に帰ってきてからも自分からたっちをしました!
しかし、娘ちゃんこのおもちゃの越え方を学んだようです(汗)
気づいたらテレビの前まで来ていました。
もうこの方法はきかないようです。。。
目が悪くなっちゃうと困るし、
テレビの電波も良くないからあんまり近くにきてほしくないのに…
だからといって柵も邪魔だし…
とにかく転ばないようにこうなったら見張っておかないとっ!!!
そんなこんなんで今はぐっすり寝ている娘ちゃん。
お昼寝遅かったからしばらく寝かせておこうと思います。
おやつもちょっと遅らせよう。
今はぐっすり休んでね。
ちゃんこ(妻)